HMPD9000シリーズ
熱材位置検出センサ
HMPD9000シリーズ ラインナップ
型式 | 種類 | 操作電源 | 検出方式 | 標準価格(¥) | ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
HMPD9000 ![]() |
水冷式 | DC24V | CCDスキャニング方式 | 780,000 | |
HMPD9001 ![]() |
水冷式 | DC24V | CCDスキャニング方式 | 850,000 |
特長
鉄鋼現場での圧延材のたるみ検知、ループ制御に
HMPD9000 / 9001
従来品HMPD801-EX を最新技術で再設計、互換仕様を維持させながら検出性能を大幅に向上。
従来品で検出不可能な680℃の材料温度まで検出することができます。
さらに光学系や電子回路の最適化により熱材エッジ位置をシャープに捕捉、線材実測位置情報と出力のリアルタイム性能が向上、より正確なループ制御を実現します。
検出能力向上
検出温度680℃、弊社従来品800℃仕様から約18% 検出能力向上、低温になる下流工程への新規設置にも対応
弊社従来品と上位互換
弊社従来品HMPD801-EXをストレスフリーで更新可能な互換性維持
EU指令に適合
ユーザー様から要望が多かったCEマーク表示を実現
簡単メンテナンス
定期的に交換・点検が必要なメカ部分を使用せずメンテナンスが容易
システム構成
外形寸法図
HMPD9000
HMPD9001(単位:mm)
エアーパージフードと専用金具との組み合わせ例(単位:mm)
コネクタ式ケーブル 5m(PD801-H5)(単位:mm)
回路図/接続方法
接続方法
センサ本体に別売の専用コネクタ付ケーブル PD801-H5(長さ 5m)を接続します。
専用コネクタ付ケーブル(PD801-H5)は、単独配管(ダクト)により配線してください。DC電源は専用コネクタ付ケーブル(5m)で配線できる場所に設置し、電源線の延長はしないでください。
入出力線の配線延長は中継用端子台を経由し、0.5mm²以上のツイストベアのシールド線にて延長してください。最大延慶距離は500mです。
回路図
鉄鋼・窯業
鉄鋼・窯業
オプション
フード
![]() | F800 |
|
||||
![]() | F880 |
|
プロテクタ
![]() | PD801-PT |
|
アタッチメント
![]() | PD9000-PT12 |
|
||||||
![]() | PD9000-PT25 |
|
取付金具
![]() | IMAHL1 |
|
コネクタ付コード
![]() | PD801-H5 |
|